ホーム|かしいはま内科・内視鏡クリニック|福岡市東区香椎浜の消化器内科

〒813-0016
福岡県福岡市東区香椎浜2丁目8番26-2
092-661-8533
WEB予約
かしいはま内科・内視鏡クリニックの外観
かしいはま内科・内視鏡クリニックの待合室
かしいはま内科・内視鏡クリニックの院長 木下 展克
診療時間
9:00-12:00
15:00-18:00

休診日:木曜日・日曜日・祝日

・最終受付は午前診療11:30、午後診療17:30まで
・大腸カメラは12:00~15:00に行っております

ホーム|かしいはま内科・内視鏡クリニック|福岡市東区香椎浜の消化器内科

当院では、デジスマ診療という予約、問診、会計システムを導入しています。スマートフォンのアプリを利用していただくと、予約、問診、クレジットカード自動決済機能が使えて便利ですので、どうぞご利用ください。

*クレジットカードによる通常のお支払いも可能になりました

VISA,MASTERCARD,JCB,AMEX,Diners

お知らせ

NEWS

    • 2025.04.07
    • お知らせ

    診療時間変更のお知らせ

    4月26日(土)の午後の診療時間は、17:00まで(受付終了は16:30)に変更となります。

    皆さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

    • 2025.03.31
    • お知らせ

    福岡市における帯状疱疹ワクチンの定期接種および任意接種助成について

    2025年4月1日より、帯状疱疹ワクチンの定期接種および任意接種助成が開始されます。

    当院では、月・火・水・金曜日の15:30~17:30に接種を行います。
    接種をご希望の方は、WEB予約またはお電話にて、接種希望日の3日前までにご予約お願いいたします。

    接種方法と費用

    • 生ワクチン:1回接種 4,900円

    • 組換えワクチン:2回接種 1回あたり12,000円

    対象者

    【定期接種】
    以下のいずれかに該当する方が対象となります。

    1. 令和7年度中に 65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上となる方

    2. 60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害がある方(概ね、身体障害者手帳1級相当)

    【任意接種助成】

    1. 接種日当日に 50歳、55歳、60歳の方

    2. 令和7年4月1日時点で 50歳、55歳、60歳、65歳の方

    **詳細については、福岡市HPをご確認ください。

    • 2024.05.16
    • 案内

    予約の方を優先しますので、なるべく予約をご利用ください。

    当院では時間帯予約制を採用しています。
    例)9:00~9:30の時間帯を予約された場合、その時間内にお呼びする仕組みです。

    ※インフルエンザの流行期など混雑時には、お呼びする時間が遅れることがあります。あらかじめご了承ください。


    予約なしでも受診可能ですが…

    ご予約がない場合でも受診できますが、予約の方を優先して診察を行います。
    スムーズな受診のため、なるべくご予約をご利用ください。


    予約方法

    • WEB予約またはお電話でご予約いただけます。

    • お電話が混み合う場合がございますので、WEB予約をおすすめしております。


    デジスマ診療について

    当院ではデジスマ診療を導入しており、予約から会計までスムーズにお受けいただけます。ぜひご活用ください。

    • 2024.05.16
    • 案内

    発熱、咳、呼吸苦などの症状がある患者様へお願い

    発熱・咳・呼吸苦などの症状がある方は、必ず事前にご予約をお願いいたします。

    また、来院されましたら、院内に入る前に当院へお電話(092-661-8533)をお願いいたします。

    ※ 当院では、受診歴の有無にかかわらず発熱患者さんの診察を行っております。


    • 2023.11.24
    • お知らせ

    「オンライン資格確認」を導入しました。

    マイナンバーカードが健康保険証として使用できるようになりました。

    受付の顔認証付きカードリーダーに、マイナンバーカードを置いて本人確認を行います。

    *事前に、マイナンバーカードによる健康保険証利用申請が必要です。https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html


    • 2024.05.16
    • お知らせ

    医療DX推進体制整備加算に係る掲示

    当院は医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております。

    ・オンライン資格確認等システムによる取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。

    ・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

    ・電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施してまいります。(今後導入予定です。)

    • 2024.06.01
    • お知らせ

    長期投与およびリフィル処方箋に関するお知らせ

    当院では、医師の判断に基づき患者の状態に応じて

    ・28日以上の長期の処方を行うこと又は

    ・リフィル処方箋を交付すること

    の対応が可能です。

    ※長期投与やリフィル処方箋の交付が対応可能かは病状に応じて医師が判断いたします。

    • 2023.09.21
    • お知らせ

    胃がん検診、大腸がん検診

    福岡市の胃がん検診(2年に1回の胃内視鏡検査;50歳以上の偶数年齢)、大腸がん検診(毎年の便潜血検査;40歳以上)を当院でも行えるようになりました。

診療時間

 
9:00-12:00
15:00-18:00

休診日:木曜日・日曜日・祝日

・最終受付は午前診療11:30、午後診療17:30まで
・大腸カメラは12:00~15:00に行っております

診療内容

MEDICAL

消化器内科

消化器内科

  • 消化器内科について
  • 消化器の症状
  • 消化器疾患

胃カメラ

胃カメラ

  • 胃カメラの特徴
  • 苦痛を少なくする工夫
  • 検査でわかる代表的な疾患
  • 検査の流れ

大腸カメラ

大腸カメラ

  • 大腸カメラの特徴
  • 苦痛を少なくする工夫
  • 検査でわかる代表的な疾患
  • 検査の流れ

内科

内科

  • 内科について
  • 内科の症状
  • 内科疾患

腹部超音波検査(エコー)

腹部超音波検査(エコー)

  • 腹部超音波検査(エコー)の特徴
  • 検査でわかる代表的な疾患
  • 検査の流れ

がん検診

がん検診

  • 福岡市の胃がん検診
  • 福岡市の大腸がん検診
  • 胃がんリスク検査

生活習慣病

生活習慣病

  • 生活習慣病について
  • 代表的な疾患
  • 予防について

健康診断 / ドック

健康診断 / ドック

  • 各種特定健診(よかドックなど)
  • 健康診断(雇入時の健康診断、定期健康診断など)
  • ドック(腹部エコー検査、胃カメラ、大腸カメラ)

ワクチン接種

ワクチン接種

  • インフルエンザワクチン問診票
  • コロナワクチン
  • 帯状疱疹ワクチン
  • 肺炎球菌、風疹のワクチン

当院の特徴

FEATURE

通院しやすい立地
Point.01

通院しやすい立地

  • イオンモール香椎浜近く、各方面からのバス停
  • ウエルシア薬局等の共同駐車スペースが80台以上あります。
専門医による鎮静剤を使用した苦痛の少ない内視鏡検査
Point.02

専門医による鎮静剤を使用した苦痛の少ない内視鏡検査

  • 麻酔(鎮静剤)の使用
  • 細径内視鏡を用いた胃カメラ
  • 苦痛の少ない鼻からの胃カメラ
  • 炭酸ガスを用いた大腸カメラ
日帰り大腸ポリープ切除
Point.03

日帰り大腸ポリープ切除

  • 大腸カメラでみつけたポリープは、その場で切除することができます。
  • 「経験豊富な日本消化器内視鏡学会内視鏡専門医」が検査、大腸ポリープ切除を行います。
土曜日午後診療
Point.04

土曜日午後診療

  • 土曜日午後の診療
  • 土曜日も胃カメラ、大腸カメラを行っています。
プライバシーに配慮した前処置しやすい半個室ブース
Point.05

プライバシーに配慮した前処置しやすい半個室ブース

  • 大腸カメラ当日の洗浄液を院内で飲むこともできます。
  • 専用トイレのあるブースがご利用できます。

ごあいさつ

GREETING

院長木下 展克

「かしいはま内科・内視鏡クリニック」の院長、木下展克です。
私は大学卒業後、20年間にわたり消化器疾患の診療に携わってきました。救急処置や早期がんの内視鏡診断・治療、進行がんに対する化学療法や緩和ケアなど、さまざまな現場を経験し、特に内視鏡治療については、技術を磨いて自信を深めてきました。
その中で感じたのは、「患者さんが安心して相談できる消化器内科専門医でありたい」ということでした。専門的な治療だけにとどまらず、患者さん一人ひとりと丁寧に向き合い、日常的な体調の変化や不安にも応えられる医師でありたい——そう考えるようになり、これまでの経験を活かして、クリニックを開業することを決めました。
当院では、胃カメラや大腸カメラ、日帰り大腸ポリープ切除といった内視鏡診療に加えて、風邪や生活習慣病など、身近な内科疾患にも幅広く対応しています。がんや高血圧・糖尿病などの生活習慣病は、発症の初期には症状が現れにくいことが少なくありません。だからこそ、日常の診療の中で、早期発見・早期治療につなげることがとても大切だと考えています。特に大腸がんは年々増加傾向にあり、大腸内視鏡検査をもっと身近に感じていただくことが、地域の健康づくりにおいて重要だと感じています。
検査や診療は、できる限り患者さんの負担が少なくなるよう工夫を重ねており、内視鏡検査についても「どうすればもっとラクに受けていただけるか」を日々考えながら取り組んでいます。
香椎は、私が子どもの頃から親しんできた場所であり、かつて福岡和白病院でたくさんの患者さんと関わってきた地域でもあります。この馴染み深い場所で、地域の皆さんの健康を支えるお手伝いができることを嬉しく思い、今後も地域医療に貢献していきたいと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。

院長木下 展克

ドクターズファイル ドクターズファイル 求人バナー

本日の診療時間

現時刻は診療時間外です

午前
09:00~12:00
午後
15:00~18:00